動乱の幕末
 【 日本の歴史物語 】top
 旧石器時代
 縄文時代
 弥生時代
 古墳時代
 飛鳥時代
 奈良時代
 平安時代
 鎌倉時代
 室町時代
 戦国時代
 江戸時代
 徳川家康の暗躍が始まる
 江戸幕府と豊臣家の滅亡
 幕府の地固めと鎖国
 武断政治から文治政治へ
 暴れん坊将軍 吉宗
 飢饉と改革
 世の中を覆すペリー来航
 尊王攘夷論と倒幕
 動乱の幕末
 明治
 大正
 昭和

レンズが撮らえた幕末の日本


仕事に結びつく資格や技能

動乱の幕末

さあ、さあ、動乱の時代の舞台は、もう江戸じゃない。
天皇様がいらしやる京都が舞台。
外国との戦争に負けた薩摩藩も長州藩も、天皇様に顔が利く公家の取り込みに忙しい。

それに、京都には、脱藩した倒幕派の浪人がウヨウヨしてる。
そりゃ、治安も悪くなるわ。

そこで幕府は、会津藩主の松平容保京都守護職にして、京都の治安維持のために新撰組を置いたんだ。
新撰組は、京都にいる過激的な尊王攘夷論者や不逞浪士を容赦無く殺害したね。
その取り締まりは、相当に厳しかったみたいだよ。

そんな時、長州藩は仲間の公家と、幕府が攘夷を実行するように天皇に命令してもらうよう画策してたのね。
幕府がこれに従わなかったら、天皇様の軍隊として倒幕するつもりだったんだ。

でも、孝明天皇様は、バリバリの佐幕派じゃない。
だいたい、孝明天皇様は、性急で過激な長州藩がきらいだったんだ。
で、孝明天皇様は、会津藩と薩摩藩とに協力させて、長州藩とその仲間の公家を京都から追い出したのね。
この時、藩主の毛利敬親と息子の毛利定広は、国許で謹慎を命じられて政治主導権を失っちまう。

京都から追い出されても、長州藩内では、天皇様を頭にして倒幕しようって考えが強かったわけ。
そんな中、池田屋で長州藩士が新撰組に殺される事件がおきたんだ。
これで、長州の積極派の人々が、「藩主の冤罪を天皇に直訴する」って名目で京都に兵を出してきたんだ。
本当は、天皇様を長州に連れ出して、自分の思い通りに使いたかったんだけど。

でも、この不穏な動きを察知した薩摩と土佐藩は、協力して長州軍が京都に入る事を阻止しようとしたんだ。
ついに、京都蛤御門付近で、長州藩兵と会津・桑名藩兵とが衝突。
勢いがあった長州藩は、京都御所内まで進んだんだけど。。。
薩摩藩兵が駆けつけると形勢逆転し、長州軍はついには敗退してしてしまったんだ。
これが、『禁門の変』。

この時、長州藩兵が内裏や禁裏に向けて発砲したらしい。
「わらわに向かって発砲するなんて、長州藩は許せないでごじゃる!!」って、天皇様も怒ったね。
「長州藩を成敗するでごじゃる!」って、幕府は第一次長州征伐の命令を天皇様より受ける事になるんだ。
長州藩としちゃ、朝敵になってしまって目論見が全くハズレちゃった。


第一次長州征伐は、15万人の軍勢で長州へ進軍。
この時、薩摩藩士の西郷隆盛は参謀だったんだ。
結果、責任者の三家老は切腹ね。
他にも、長州に逃げていた五卿は、他藩へ移転させ山口城の破却も決まっちゃった。
参謀の西郷隆盛は、長州藩にこれを認めさせ、長州藩はこれに従う事にしたんだ。

こんな風に、薩摩藩と長州藩とは、常に喧嘩でしょ。
そんな中、「薩摩と長州が喧嘩してちゃ日本のためにイカンぜよ!」って考えてたのが、坂本竜馬
坂本竜馬は、両藩を説得して、犬猿の仲の薩摩と長州を仲良くさせて『薩長同盟』を結ばせたんだ。
(竜馬さんもよくやったもんだ。)
でも、この『薩長同盟』は、幕府にはナイショ。

ところで、長州藩は、第一次長州征伐で敗退したにも懲りず、依然、不穏な動きをしてたんだ。
だから、幕府は、第二次長州征伐をする事に決めたわけ。
薩摩にも出兵の命令が出るんだけど、『薩長同盟』を結んじゃってたから、薩摩は出兵を拒否するんだ。
その上、今回の長州は一味違う。
なんたって、薩摩のツテでイギリスの最新銃も手に入れてたからね。

第二次長州征伐は、前回みたいに簡単にいかない。
あっちこっちの戦いで、幕府軍は苦戦の連続で敗北に近いんだ。
そんな中、十四代目の家茂が亡くなってしまった。
幕府軍は、朝廷にお願いして、休戦の御沙汰書を発してもらい退却したんだ。
(もう、幕府もダメだわ。)


『大政奉還』が行われた二条城 さあ、最後の将軍、十五代目の徳川慶喜
もう、徳川幕府も青息吐息の状態だ。

本当は、慶喜は、「徳川の宗家はついでも良いけど将軍はイヤだ!」って言ってたんだよ。
ようやく、1866年に将軍なったんだ。

慶喜も将軍になったは良いが、薩摩も長州もそんなの関係無く、武力での倒幕の準備を進めてるでしょ。

そんな時、土佐藩の山内容堂が意見してきたんだ。
「もう、幕府を閉じても良いんじゃない?」ってね。

「もう、こりゃぁ無理だな。 天皇様に政権を返すか。」って、慶喜は二条城で『大政奉還』を行った。
これで、264年間も続いた江戸幕府も幕を閉じちゃった。

▲▲ ページのtopへ ▲▲

京都の町は、倒幕派の浪人とそれを取り締まる京都見回り役や新撰組との戦いだ。
長州は長州で、画策するが失敗。 長州征伐の勅命までうけてしまう。
そんな中、薩長同盟を結んだ薩摩・長州は力をつけ、政権を天皇に返す大政奉還までこぎつけた。
これで、264年間も続いた徳川幕府は終焉を迎えた。
新しい明治政府は、まず徳川の勢力を叩き潰す事から始める。   >>> 徳川を潰した戊辰戦争

Copyright(c)2010-2018 日本の歴史物語 All rights reserved.